至高のサイズ感と仕事に使えるサブモニター。仕事効率を上げるならiPad miniが1台あると生産性が爆上がりする

セキログ

どうも、セキログです。2024年の11月にiPad mini7を購入してしばらく経っているので紹介がてらiPad miniの使用用途や仕事での活用方法を書きます。

この記事で紹介している 商品は全て実費購入しています。

目次

はじめまして、iPad mini

まずはざっくりiPad miniを見ていこう

実ははじめましてのiPad mini。iPad mini6から特に変わっていないマイナーチェンジモデルですがなんとなくいいなと思い購入。

購入したモデルは128GBWi‑Fi+Cellularブルーカラー。
環境によってはシルバーにも見えるくらい淡いブルーなんだけど、実際だとちゃんとペールブルーがはっきり。
美しいよ。

iPad関連は今までWi-Fiモデルオンリーで購入してきたけどCellular便利です。
外でさっと使えるて便利すぎたのでもうWi-Fiモデルは選ばないかなと思うくらいはメリットあり。

ちゃんとブルーしてます


ここ最近のAppleはまったくワクワクしなくなってしまい退屈ですがiPad miniは良いですね。

愛機GalaxyZFold6とのサイズ比較

漫画も動画も!iPad miniはコンテンツ消費に最適化されている

愛機GalaxyZFold6と比べるとサイズ感は結構変わりますね。
iPad mini:8.3インチ
GalaxyZFold6:7.6インチ

メイン機がGalaxyZFold6なので漫画を読んだりゲームをするのはもちろんGalaxyZFold6が多いのですが、iPad miniでどうがや漫画などのコンテンツを見ると改めて”iPad miniはコンテンツ消費においてかなり優れている”と思いました。

GalaxyZFold6と比較する漫画、動画の見え方

【漫画】普段世話になっているジャンプ+で漫画表示を確認

鴨乃橋ロンの禁断推理好きです
セキログ

フォルダブル端末、タブレットで読む漫画体験は至高です。

どちらも最高ですがiPad miniを横向きにした際は画面いっぱい漫画が表示され、とても読みやすいです。
GalaxyZFold6ももちろん読みやすいですが、よりよい漫画体験を求めるならiPad miniはおすすめです。

※ジャンプ+ではビューア設定ができGalaxyZFold6では”常に見開き表示する”に設定しているため縦横でも見開きで表示されます。

【動画】Amazonプライムで動画表示を確認

全修面白いです

GalaxyZFold6だと比率的に上下の余白が目立ちますがiPad miniはそのあたりしっかりしていてジャストフィットです。
僕はコンテンツ消費でiPad miniを使用することは殆ど無いですが、新幹線などではとても重宝しています。

iPad mini7におすすめの周辺機器

セキログは一切使用しないApple Pencil Pro

こちらはApple Pencil Proです。購入時以降使用していないため無闇におすすめとは言いにくいですがとりあえず購入。開封時に少し遊んだだけでそれ以来一度も使用していません。

セキログ

普通に高すぎじゃ

ただし絵を書いたりメモしたりとペンシルを使う人には良いのでは。
僕は妻に差し上げるとします。

Apple(アップル)
¥20,919 (2025/02/23 00:02時点 | Amazon調べ)

これは本当に良い!アンチグレアを求めるならばNIMASOのガラスフィルム

私はアンチグレア信者です。反射などいらぬ。指紋もいらぬ。画面は常にサラサラであるべきだ。
かれこれアンチグレアしか認めない体質になってしまいましたがあんまり選択肢がありません。
まずフィルムのレビューとかわかりにくすぎです。
ただiPhone16Proのバリ楽BOXアンチグレアが良すぎたのでNIMASOを信頼し始めました。

画面はずっとサラサラで反射も抑えてくれる。指紋もつきにくい。

本当に最高です。あざます。

アンチグレア民におすすめ。

セキログ

にじみとかも気にならない。おすすめ。【※感じ方には個人差があります】

仕事効率が上がるiPad miniの使い方

まず基本的な使い方はMacBookのサブモニターです。こればっかり使っているのでコンテンツ消費にはあんまり使っていません。

FAR EAST GADGET タイプスティックスは欠かせない相棒

前提としてPCには傾斜をつけたいタイプでしてMacBook Airの裏にはMajextandを装着してます。
薄くて質感が良く、傾斜もつけれてカラバリ豊富なMacBookにも合うベストスタンド。

Majextand

タイプスティックス

滑りを極限で抑えるためにグリップラスを貼っています

こんなニッチな商品があるんですね。
もともとはキーボードを置いて使う用途がメインの商品みたいですがiPad miniも行けちゃいます。

セキログ

タイプスティックスをキーボード部分にセットして…

iPad miniのケースによっては滑りやすい+傾斜のせいもあり滑り落ちてくる可能性があるためグリップラスを貼りビタッと止まるようにしています。

セキログ

iPad miniを置けば完成!!

これで完璧です。
ここ最近ウルトラワイドモニターを辞めミニマム構成にしているため、MacBook AirとiPad miniの組み合わせで効率的な仕事ができ満足感が高い。

iPad miniサイズならトラックパッドも使えるしTouch IDも使えるので隙がありません。

実際にこのスタイルで日々仕事をしていますが、iPad miniをSidecarでつなげSlackを表示。
メインディスプレイでは作業を行い、スクショをとってすぐ下にドロップすればクライアントにすぐにファイルを共有したりう、iPad miniで資料を閲覧しながらメインディスプレイで仕事をすることもできます。

正直MacBook Air1台ではもう仕事したくないと思うくらい快適です。

セキログ

サブモニターがあるだけで救われる命がここにある⋯

FAR EAST GADGET
¥2,480 (2025/04/13 08:08時点 | Amazon調べ)

理想の書斎づくりさんの投稿でみたこのスタイルがめちゃくちゃいいなと思い真似させていただきました。

セキログ

素晴らしいスタイルを編み出していただき感謝です。

The変態仕様|自作キーボードroBaish[ロバイッシュ]があれば完成形に

分割できる自作キーボードがあることで最大限仕事の効率化を図ることができる

Xではちょいちょい出していますが完成形にするには自作キーボードの存在が必要不可欠でした。

Kzさんが作成しているroBaish本当に良い。
自分でははんだ付けなどもできないので去年予約させてただき、組み立てからはんだ付けまでやっていただきました。

MacBook AirMajextandiPad miniタイプスティックスroBaishがあるとこうなります。
本当に快適。オフィス出社の際は必ずこのスタイルです。

セキログ

周りに同じような人は全くいない変態仕様ですね。

ミニマム構成✕仕事効率化を考えると現時点では今が完成型。最高到達地点です。
今後もいろいろと模索してより良い最適解を目指します。

iPad mini7|まとめ

自作キーボードが一番ハードル高いけど乗り越えるとあら不思議。、もう他のキーボードは使えない。
おすすめ周辺機器
・Apple Pencil Pro
・NIMASO アンチグレア ガラスフィルム

Apple(アップル)
¥20,919 (2025/04/16 12:36時点 | Amazon調べ)

仕事効率化で使用している商品
・Majextand
・FAR EAST GADGET タイプスティックス
・自作キーボード roBaish

どれも素晴らしい商品です。

FAR EAST GADGET
¥2,480 (2025/04/13 08:08時点 | Amazon調べ)
セキログ

なにか一つでも刺されば嬉しいです。最後までお読みくださりありがとうございました!

このスタイル、好きだなぁ⋯

お仕事依頼はこちら

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
フルネームでご記入ください
件名をご記入ください
製品のご提供について
製品提供以外での報酬の有無
制作費用や宣伝費用など商品提供以外の報酬となります
ご依頼内容の詳細をご記入ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次